受験条件

準中型免許の受験条件

準中型免許を受験する場合以下の条件をクリアしていなければなりません

年齢

18歳以上

経歴条件

なし

その他

【視力の合格基準】視力が両眼で0.8以上、かつ、一眼でそれぞれ0.5以上であること。
【深視力の合格基準】
三棹(さんかん)法の奥行知覚検査器により2.5メートルの距離で3回検査し、その平均誤差が2センチメートル以下であること。

過去に取消処分等(初心取消を除く)を受けた方は、受験前1年以内に取消処分者講習を受講し、かつ、欠格期間経過後でなければ受験できない。

<取消後の取得の場合>

①取消処分者講習を受講し、取消処分者講習終了証明書の年月日より1年間
②欠格期間が終了していること(わからない場合は取消処分を受けた本人が免許センターなどに問い合わせて確認を)
※仮免は取消処分者講習や欠格期間が終了していなくても受験可能だが、仮免取得から本免取得までの期限が半年間なので、仮免の受験のタイミングには十分気をつけよう

<失効後の取得の場合>

失効期間が半年~1年以内で仮免を持っている場合は本免受験可能。
1年を過ぎて完全に失効している場合は仮免からの受験。

コメント

タイトルとURLをコピーしました